| ■テーマ | : | 「ITS(高度道路交通システム)の現状と将来」 | 
■主催 | : | 日本ファジィ学会関東支部 | 
| ■日時 | : | 平成11年11月29日(月)14:00〜17:00 | 
| ■場所 | : | 明電舎 大崎会館 2F会議室 
JR山の手線 大崎駅下車 徒歩10分 
 〒141−0032 東京都品川区大崎2−5−35 
 TEL:03−3492−8701;FAX:03−3492−8967
 | 
| ■参加費 | : | 無料 | 
| ■スケジュール | : | 
14:00〜15:20 
  「ITSを支える技術とその課題 <車載センサ,人間ー機械系の視点から>」 
  高橋   宏 氏(日産自動車(株)総合研究所 電子情報研究所) 
15:20〜15:30 
  休憩 
15:30〜16:50 
  「ITSのための情報通信・ポジショニング」 
  長谷川 孝明 氏(埼玉大学 工学部 電気電子システム工学科)
 | 
| ■講師紹介 | : | 
- 高橋   宏 氏
 - 日産自動車(株)電子情報研究所 シニアリサーチャ
- 1958年東京生まれ.1986年日産自動車(株)入社.その後,知識情報処理制御やヒューマンマシンインタフェースの視点から
駆動力制御,ITS制御の研究に従事.特に現在,ITS関連センサ情報の知識処理,情報融合(センサフュージョン)に大きな興
味を持っており,Ad-hocな環境認識技術に何らかの普遍的適用原理がないかを模索中.工学博士.
  - 長谷川 孝明 氏
 - 埼玉大学助教授(工学部電気電子システム工学科)
- 1981年慶應義塾大学工学部卒,1986年同大学院工学研究科修了(工学博士).同年埼玉大学工学部助手,1991年同助教授,
現在に至る.本質的な情報通信,人間に即した情報通信とそのための信号処理を研究対象として進めてきたが,近年ではITS
のための情報通信とポジショニングを中心に「ビットの移動」から「人の移動」にかかわる問題に興味の対象が広がってい
る.電子情報通信学会ITS研究専門委員会副委員長,スペクトル拡散研究専門委員会副委員長.
    | 
| ■問い合わせ先 | : | 
野崎 賢(株)日立製作所 システム開発研究所 先端ビジネス・アプリケーション研究センタ 
E-mail:nozaki@sdl.hitachi.co.jp Fax:044-959-0850 
菅野 直敏  玉川大学 工学部 電子工学科  
E-mail:sugano@eng.tamagawa.ac.jp Fax:042-739-8858
 |