| ■主催 | : | 日本ファジィ学会(SOFT) | 
| ■企画 | : | 日本ファジィ学会関東支部 | 
| ■協賛 | : | (予定) 
	日本建築学会,日本計算工学会,土木学会,化学工学会,教育システム情報学会, 
	計測自動制御学会,システム制御情報学会,社会-経済システム学会,照明学会, 
	情報処理学会,人工知能学会,数理社会学会,電子情報通信学会,電気学会, 
	日本医療情報学会,日本ME学会,日本応用心理学会,日本応用数理学会, 
	日本オペレーションズリサーチ学会,日本機械学会,日本原子力学会,日本教育工学会, 
	日本神経回路学会,日本心理学会,日本繊維製品消費科学会,日本塑性加工学会, 
	日本デザイン学会,日本人間工学会,日本発酵生物学会,日本ロボット学会, 
	バイオメディカル・ファジィ・システム学会
 | 
| ■期日 | : | 平成11年10月8日(金) | 
| ■会場 | : | 工学院大学 第7会議室(東京都新宿区西新宿1-24-2) | 
| ■プログラム | : | 
13:30-14:30 
  「新しい「知」への胎動」 
  森山 茂 先生(日本大学 生産工学部) 
14:40-15:40 
  「人工社会・経済アプローチの紹介」 
  和泉 潔 先生(電子技術総合研究所 情報科学部) 
15:50-16:50 
  「2中心性と共生成コミュニケーション」 
  三宅 美博 先生(東京工業大学 総合理工学研究科 知能システム科学専攻) 
 | 
| ■参加費 | : | 
学会・協賛学会会員(一般企業)	\10,000 
	学会・協賛学会会員(大学関係者)	\8,000 
	学会・協賛学会学生会員		\3,000 
	非会員(一般企業)		\12,000 
	非会員(大学関係者)		\10,000 
	非会員学生			\5,000 
	(テキスト代含む)
 | 
| ■定員 | : | 40名 | 
| ■申込方法 | : | FAXまたはe-mailにて『講習会「知のシステム」参加申し込み』と題記し, 
	氏名(ふりがな),所属,連絡先(住所,FAX番号,e-mailアドレス),参加資格を明記の上, 
	以下の申込先にご送付下さい。 | 
| ■問い合わせ先 | : | 
藤本 泰成((株)明電舎 情報・通信事業本部 コンピュータシステム事業部) 
Fax: 03-5641-9303 
E-mail: fujimoto-ya@honsha.meidensha.co.jp 
岩田 満(筑波大学 機能工学系 鬼沢研究室) 
Fax: 0298-53-6471 
E-mail: miwata@onisawa-gw.esys.tsukuba.ac.jp
 |