FSS2015
TOP
Contents
更新履歴
発表される方へ
参加される方へ
一般セッションについて
企画セッションについて
ポスターデモセッションについて
コンペセッションについて
招待講演・特別講演
大会プログラム
関連ファイル一覧
交通アクセスおよび宿泊について
会場について
お問い合わせ
よくある質問
お問い合わせ窓口
当ウェブサイトについて
実行委員リスト
リンク
第31回ファジィシステムシンポジウム開催案内
本シンポジウムは無事終了いたしました.
ご参加いただきまして,誠にありがとうございました.
発表された方々,ならびに参加された方々に心から御礼申し上げます.

本シンポジウムが今後の学会の活性化につながれば幸いです.
次回シンポジウムにおいても,今回と同様に多くの皆様のご参加をお待ちいたしております.

第31回ファジィ システム シンポジウム
実行委員一同



・編集委員会 特集:「FSS2015 ショートノート」論文募集のお知らせ
  http://fss2015.j-soft.org/file/shortnote.pdf

・若手研究者ネットワーク形成促進企画「学生ネットワーキングランチ」のお知らせ
  http://fss2015.j-soft.org/file/networking_lunch.pdf

◆主催: 日本知能情報ファジィ学会 (SOFT), 日本神経回路学会 (JNNS)
◆共催: 国際ファジィシステム学会 (IFSA)
◆後援: 電気通信大学
◆協賛(予定):
化学工学会, 観光情報学会, 計測自動制御学会, システム制御情報学会, 社会・経済システム学会, 情報処理学会, 人工知能学会, 数理社会学会, 電気学会, 電子情報通信学会, 土木学会, 日本医療情報学会, 日本応用数理学会, 日本オペレーションズ・リサーチ学会, 日本顔学会, 日本感性工学会, 日本機械学会, 日本教育工学会, 日本経営工学会, 日本経営システム学会, 日本計算工学会, 日本原子力学会, 日本建築学会, 日本行動計量学会, 日本神経回路学会, 日本心理学会, 日本数学会, 日本生体医工学会, 日本生物工学会, 日本繊維製品消費科学会, 日本デザイン学会, 日本人間工学会, 日本バーチャルリアリティ学会, 日本ロボット学会, バイオメディカル・ファジィ・システム学会, ヒューマンインタフェース学会, ファジィシステム研究所, 進化計算学会,TBWA/HAKUHODO/QUANTUM 、 株式会社アールティ

◆会場:(メニュー【会場について】
 電気通信大学
 〒182-8585
 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
 京王線 調布駅下車 中央口改札 中央口より徒歩5分

◆会期: 2015年9月2日(水), 3日(木), 4日(金)

◆スケジュール:
 2015年3月13日(金):企画セッション企画申込締切
 2015年5月 8日(金):一般セッション講演申込締切 [5月31日(日)に再延長しました]
 2015年5月 8日(金):企画セッション講演申込締切 [5月31日(日)に再延長しました]
 2015年5月 8日(金):ポスター・デモセッション講演申込締切 [5月31日(日)に再延長しました]
 2015年6月30日(火):一般セッション講演原稿送付締切[7月10日(金)に延長しました]
 2015年6月30日(火):企画セッション講演原稿送付締切[7月10日(金)に延長しました]
 2015年6月30日(火):ポスター・デモセッション講演原稿送付締切[7月10日(金)に延長しました]
 2015年7月31日(金):事前参加申込締切

◆タイムテーブル  (2015年8月31日更新):
    FSS2015タイムテーブル(公開版)
◆プログラム  (2015年8月31日更新):
    FSS2015プログラム(公開版)

◆表彰制度:
  FSS2015では,発表日で35歳以下の若手研究者に対して優れた発表を選出し,
  以下2つの章の候補者を決定いたします.

本シンポジウムで発表した若手研究者を対象にIEEE Computational IntelligenceSociety(CIS)日本支部若手研究者賞/Young Researcher Awardを選出し表彰します.対象は,発表日で35歳以下の方です.なお,受賞にあたっては,IEEEの会員(学生員含む)であるか,会員登録 手続きを完了することが必要ですのでご了承ください.

◆申し込みについて:
4月1日より、講演申し込み、参加申し込みを受け付けます。
 講演申し込みURL:http://sns.j-soft.org/portal/fss/reading/
 講演申し込み手順はこちら 
 参加申し込みURL:http://sns.j-soft.org/portal/fss/attend/
 参加申し込み手順はこちら(準備中)

※発表者は講演申し込みと参加申し込みを行ってください。お支払い時に「投稿
論文の受付番号」と「参加申込の受付番号」の両方が必要です。

学会SNS IDをお持ちの方は、各自のIDでログインして申込ができます。
SNS IDをお持ちでない方、非会員/協賛学会会員の方は、システムを利用するため
の登録を行ってください。
利用登録URL:http://sns.j-soft.org/portal/fss/speaker/member

発表申込の際は、以下の情報を準備してください。
(予稿原稿提出時に情報修正可能です。)

・タイトル(日本語,英語)
・抄録(日本語,英語)
 (日本語200~300文字程度,英語100~200words程度)
・キーワード(日本語,英語)
 (3~5個)
・著者情報(日本語,英語)
 (共著者全員の氏名・所属)

【ご注意】
※会員メニューログインのログインIDとパスワードは、学会SNSと同一のものが
使用できます。
※一般セッション、企画セッションのどちらの発表についても、申込の入口と
手順は同じです。途中の演題情報入力ページの項目[参加セッション]で、「一般
セッション」か「企画セッション名」を選択してください。

新着情報
  • 大会プログラムのタイムテーブルを更新しました.(2014年8月31日)
  • 大会プログラムのタイムテーブルを更新しました.(2014年8月24日)
  • 大会プログラムのタイムテーブルを更新しました.(2014年8月14日)
  • コンペセッション・招待講演に関する情報を更新しました.(2014年8月14日)
  • 大会プログラムのタイムテーブルを更新しました.(2014年8月2日)
  • 大会プログラムのタイムテーブルを公開しました.(2015年7月29日)
  • 一般セッション,企画セッション,ポスター・デモセッションの原稿送付締切を7月10日(金)に延長しました.(2015年7月2日)
  • 参加申込手順投稿申込手順を更新しました.(2015年6月29日)
  • 一般セッション,企画セッション,ポスター・デモセッションの申込締切を5月31日(日)に再延長しました.(2015年5月25日)
  • 一般セッション,企画セッション,ポスター・デモセッションの申込締切を5月22日(金)に延長しました.(2015年5月9日)
  • 講演発表申込および原稿の投稿について・参加費と懇親会費を公開しました.(2015年5月9日)
  • 招待講演・特別講演の情報を公開しました.(2015年4月10日)
  • 企画セッションのリストを公開しました.(2015年4月10日)
  • 講演申し込み,参加申し込みの受付を開始しました.(2015年4月1日)
  • FSS2015公式Webページを公開しました.(2015年1月15日)
copyright fuzzy system symposium 2015 all rights reserved.